研究会


第48回研究会

日時:2023年12月23日(土)14:20~18:30
場所:立教大学12号館2階第2会議室

https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/
http://www.rikkyo.ac.jp/access/

当日は、正門が閉まっている可能性がありますので、そのまま立教通りを駅からさらに進んだタッカー門(守衛さんがいる門)からお入りください。

*プログラム(以下,敬称略)*

14:20~14:30 開会の挨拶
14:30~15:50 第1報告

報告者:福田 進治(弘前大学)

「河上肇のリカード研究」

討論者:出雲 雅志(神奈川大学)
司会:佐藤 滋正(尾道市立大学・名)

15:50~16:30 情報交換・コーヒーブレーク
16:30~17:50 第2報告

報告者:八木 尚志(明治大学)

「アダム・スミスの価値論とスラッファの価格体系」

討論者:石井 穣(関東学院大学)
司会:塘 茂樹

18:00~18:30 総会・リカードウ研究会の本年度の予定について
19:00~21:00 懇親会(立教大学近辺の会場を予定しています)

※    本研究会は科研費補助金(基盤研究(A)課題番号17H00982)の助成を受けています。
※※ 立教大学はインターネット環境としてeduroamの利用ができます。

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:出雲雅志(代表),佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳,石井穰
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部
    佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266) ysato@rikkyo.ac.jp

第47回研究会

日時:2023年8月6日(日)13:45~18:30
場所:立教大学10号館2階X206教室

https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/
http://www.rikkyo.ac.jp/access/

 

当日は、正門が閉まっている可能性がありますので、そのまま立教通りを駅からさらに進んだタッカー門(守衛さんがいる門)からお入りください。

 

*プログラム(以下,敬称略)*

司会:石井穣(関東学院大学)

13:45~13:50 開会の挨拶
13:50~14:50 第1報告

報告者:八木尚志(明治大学)

「アダム・スミスの自然価格と再生産―根岸モデルと代替理論―」

討論者:佐藤有史(立教大学)

15:00~15:50 第2報告

報告者:出雲雅志(神奈川大学)
    「J. S. ミルの賃金論とリカードウ:

  諸泉俊介「ミル賃金論の基本構造―リカードウとの共通性を手掛かりに」(遺稿)によせて」

15:50~16:10 コーヒーブレーク

16:10~17:10 第3報告 

報告者:山尾忠弘(大阪経済大学)
    「『私のものとあなたのもの』を区別する:ミル正義論の特質と意義」
討論者:小沢佳史(立正大学)

17:20~18:20 第4報告

報告者:佐藤滋正(尾道市立大学・名)

「“比較生産費説”再考」

討論者:田淵太一(同志社大学)

18:20~18:30 総会
19:00~21:00 懇親会(立教大学近辺の会場を予定しています)

 

※本研究会は科研費補助金(基盤研究(A)課題番号17H00982)の助成を受けています。
※※ 立教大学はインターネット環境としてeduroamの利用ができます。

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:出雲雅志(代表),佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳,石井穰
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部
    佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266) ysato@rikkyo.ac.jp

第46回研究会「リカードウ生誕250周年記念会」

日時:2022年12月26日(月)14:00~18:30
場所:立教大学12号館地下1階第1・2会議室

http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/direction/
http://www.rikkyo.ac.jp/access/


当日はマスクご着用のうえ、会場にお入りください。

正門は閉まっていますので、立教通りを駅からさらに進んだタッカー門(守衛さんがいる門)からお入りください。
なお、新型コロナウィルスの感染状況によっては、急きょオンライン研究会への変更を余儀なくされる可能性があります。

その場合、少なくとも8日前(12月18日)までにお知らせする予定です。


*プログラム(以下,敬称略)*

司会:石井 穣(関東学院大学)

14:00~15:10 第1報告

報告者:八木 尚志(明治大学)
     「リカーディアンの分配理論」
討論者:佐藤 有史(立教大学)

15:10~16:20 第2報告

報告者:福田 進治(弘前大学)
    「福田徳三のリカード研究」
討論者:出雲 雅志(神奈川大学)

16:20~16:40 コーヒーブレーク
16:40~17:50 第3報告

報告者:佐藤 滋正(尾道市立大学・名)
    「リカードウにおける「労働」範疇の生成―「トレンズ評注」を読む―」
討論者:水田 健

17:50~18:10 総会
18:10~18:30 懇談会(総会後、同じ場所で20分程度の懇談会を予定しております。)


※本研究会は科研費補助金(基盤研究(B)課題番号16H03602)の助成を受けています。
※※ 立教大学はインターネット環境としてeduroam**の利用ができます。

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:竹永進(代表),出雲雅志,佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部
    佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266) ysato@rikkyo.ac.jp

第45回研究会

日時:2022年8月27日(土)14:00~18:30
場所:立教大学14号館6階D602室

http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/direction/
http://www.rikkyo.ac.jp/access/


当日はマスクご着用のうえ、会場にお入りください。
なお、新型コロナウィルスの感染状況によっては、急きょオンライン研究会への変更を余儀なくされる可能性があります。

その場合、少なくとも10日前(8月17日)までにお知らせする予定です。

*プログラム(以下,敬称略)*

司会:出雲 雅志(神奈川大学)

14:00~15:20 第1報告

報告者:佐藤 有史(立教大学)
「19世紀におけるウィリアム・ペティの「再発見」:ド・クインシーとマカロックの貢献について」(仮題)
討論者:佐藤 滋正(尾道市立大学・名)

15:30~16:10 資料紹介

報告者:千賀 重義(横浜市立大学・名)
「福留久大著『リカード貿易論解読法―『資本論』に拠る論証―』(社会評論社, 2022年)」

16:10~16:20 コーヒーブレーク

16:40~17:50 第2報告

報告者:竹永 進(大東文化大学・名)
「リカードの貿易論:「リカードの貿易論―貨幣論および利潤論との関連において―(2)」『経済論集』(大東文化大学)第114号, pp. 83–130, 2020年を中心に」
討論者:田淵 太一(同志社大学)

17:50~18:10 総会
18:10~18:30 懇談会

(総会後、同じ場所で20分程度の懇談会を予定しております。なお今回は、飲食を伴う懇親会は特に設定いたしません。)


※本研究会は科研費補助金(基盤研究(B)課題番号16H03602)の助成を受けています。
※※ 立教大学はインターネット環境としてeduroamの利用ができます。

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:竹永進(代表),出雲雅志,佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部
    佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266)
    ysato@rikkyo.ac.jp

第44回研究会

日時:2022年1月9日(日)13:25–18:10
会場:Zoomによるオンライン開催

登録方法:参加ご希望の方は,以下のURLから,あらかじめGoogleフォームによる事前登録をしてください。開催日までにオンライン会議への入室方法やミーティングID等をお知らせいたします。

GoogleフォームURL:https://forms.gle/4cCRTWuTByUoNWx59
<https://forms.gle/4cCRTWuTByUoNWx59>

*プログラム(以下,敬称略)*

**

司会:出雲 雅志(神奈川大学)

13:25   開催の挨拶:竹永 進(大東文化大学・名)
**
13:30~14:50 第1報告

報告者:若松 直幸(中央大学)
    「リカードウ課税論の限界―税の長期的効果の分析をめぐって―」
討論者:佐藤 有史(立教大学)

14:55~16:15 第2報告

報告者:垣原 秀俊(立教大学・院)
「なぜ価値を労働で測るのか?―『国富論』における『支配労働』概念の再検討」
討論者:福田 進治(弘前大学)

16:15~16:30 コーヒーブレーク

16:30~17:50 第3報告

報告者:千賀重義(横浜市立大学・名)
  「名目的価値としての地代―『商業的富』のシスモンディとリカードウ」
 討論者:竹永 進(大東文化大学・名)

17:50~18:10 総会

 

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:竹永進(代表),出雲雅志,佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部
  • 佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266) 
    ysato@rikkyo.ac.jp <mailto:ysato@rikkyo.ac.jp>

第43回研究会

日時:2021年9月4日(土)14:00–17:10

会場:Zoomによるオンライン開催

 

登録方法:参加ご希望の方は,以下のURLから,前日までにあらかじめGoogleフォームによる事前登録をしてください。開催日までにオンライン会議への入室方法やミーティングID等をお知らせいたします。https://forms.gle/3qgRyd25BP7emiEi7

 

 *プログラム(以下,敬称略)*

 

13:55 開催の挨拶:竹永 進(大東文化大学・名)

14:00~15:00 報告

報告者:新村 聡(岡山大学・名)

「スミスはなぜ自然的自由の規制を支持するようになったか―2回の金融危機と金融規制策の形成過程」

15:00~15:10 休憩

15:10~16:10 討論およびリジョインダ―

討論者:佐藤 有史(立教大学)

「新たな『標準』解釈と新たな争点:近年におけるスミス銀行規制論の研究動向からみた新村報告」

リジョインダー:新村聡

司会者:出雲雅志(神奈川大学)

16:10~16:50 一般質疑応答

16:50~17:10 総会

 

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:竹永進(代表),出雲雅志,佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部
    佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266) ysato@rikkyo.ac.jp

第42回研究会

日時:2021年1月10日(日)13:55–17:40

会場:Zoomによるオンライン開催

 

登録方法:参加ご希望の方は,以下のURLから,あらかじめGoogleフォームによる事前登録をしてください。開催日までにオンライン会議への入室方法やミーティングID等をお知らせいたします。

https://docs.google.com/forms/d/1D2_3YLf68RKElaEViMDlgBCpzwiT39DdMGzSqvZqa-k/edit

 

*プログラム(以下,敬称略)*

 

13:55 開催の挨拶:竹永 進(大東文化大学・名)

14:00~15:30 第1報告

報告者:新村 聡(岡山大学・名)

「スミスは富の原因がいくつあると考えたか―『法学講義』行政論と『国富論』の理論構成の比較―」

討論者:佐藤 有史(立教大学)

司会者:久保 真(関西学院大学)

15:30~15:50 コーヒーブレーク

15:50~17:20 第2報告

報告者:服部 正治(立教大学・名)

「リカードウと土地の肥沃度―穀物輸出国と輸入国との歴史的関係―」

討論者:田淵 太一(同志社大学)

司会者:千賀 重義(横浜市立大学・名)

17:20~17:40 総会

 

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:竹永進(代表),出雲雅志,佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部 
    佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266) ysato@rikkyo.ac.jp

第41回研究会

日時:2020年9月27日(日)14:00–17:00

会場:Zoomによるオンライン開催

 

登録方法:参加ご希望の方は,以下のURLから,あらかじめGoogleフォームによる事前登録をしてください。開催日までにオンライン会議への入室方法やミーティングID等をお知らせいたします。

https://forms.gle/uKn8Sh9ZfsBCadxR8

 

プログラム(以下,敬称略)

 

司会:佐藤 有史(立教大学)

14:00~15:10 第1報告

報告者:石井 穣(関東学院大学)

「リカードウの価値修正論と資本蓄積論」

討論者:益永 淳(中央大学)

15:10~15:30 コーヒーブレーク

15:30~16:40 第2報告

報告者:竹永 進(大東文化大学・名)

「地金論争期のリカードの貨幣と貿易の理論―『地金の高価格』を中心に―」

討論者:TBD

16:40~17:00 総会

 

  • 上記のプログラムの一部に変更の可能性があります。使用言語は日本語です。
  • この研究会に関するお問い合わせは運営委員までお願いいたします。
    運営委員:竹永進(代表),出雲雅志,佐藤有史,藤本正富,福田進治,益永淳
  • リカードウ研究会サイト:http://ricardosociety.com/
  • 事務局:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学経済学部
    佐藤有史 研究室(研究室直通03-3985-2266) ysato@rikkyo.ac.jp

第40回研究会

日時:2019年12月21日(土)14:00~18:30

場所:立教大学7号館2階7203室

 

プログラム

14:00~14:10 開会の辞:福田進治(弘前大学)

14:10~15:20 第1報告

報告者:山倉和紀(日本大学)

「ローダーデールと1804年のアイルランド為替論争」

討論者:佐藤有史(立教大学)

司会者:新村聡(岡山大学・名)

15:30~16:10 Notes & Comm.

報告者:佐藤有史

「古典派国際調整論についての研究ノート」

司会者:久松太郎(同志社大学)

16:10~16:40 コーヒーブレーク

16:40~17:50 第2報告

報告者:塩沢由典(大阪市立大学・名)

「リカードとリカード後の経済学」

討論者:田淵太一(同志社大学)

司会者:佐藤滋正(尾道市立大学・名誉)

17:50~18:10 

竹永進(大東文化大学):「リカードウ研究会発足から20年目に当たって」

18:10~18:30 総会


第39回研究会

日時:2019年8月3日(土)14:00~18:10

場所:立教大学5号館3階5302室

 

プログラム

14:00~15:20 第1報告

報告者:益永 淳(中央大学)

「リカードウ地代論の発展-『利潤論』から『原理』最終章へ」

討論者:佐藤 有史(立教大学)

司会者:千賀 重義(横浜市立大学・名)

15:30~16:10 第2報告

報告者:佐藤 滋正(尾道市立大学・名)

「J.R.コモンズのリカードウ論―新訳『制度経済学』刊行によせて―」

司会者:竹永 進(大東文化大学)

16:10~16:40 コーヒーブレーク

16:40~18:00 第3報告

報告者:八木 尚志(明治大学)

「アダム・スミスの価値と再生産-集計された生産物と労働からなる経済モデルにおいて」

討論者:福田 進治(弘前大学)

司会者:新村 聡(岡山大学・名)

18:00~18:10 総会

18:30~20:30 懇親会


第39回研究会

日時:2019年8月3日(土)14:00~18:10

場所:立教大学5号館3階5302室

 

プログラム

14:00~15:20 第1報告

報告者:益永 淳(中央大学)

「リカードウ地代論の発展-『利潤論』から『原理』最終章へ」

討論者:佐藤 有史(立教大学)

司会者:千賀 重義(横浜市立大学・名)

15:30~16:10 第2報告

報告者:佐藤 滋正(尾道市立大学・名)

「J.R.コモンズのリカードウ論―新訳『制度経済学』刊行によせて―」

司会者:竹永 進(大東文化大学)

16:10~16:40 コーヒーブレーク

16:40~18:00 第3報告

報告者:八木 尚志(明治大学)

「アダム・スミスの価値と再生産-集計された生産物と労働からなる経済モデルにおいて」

討論者:福田 進治(弘前大学)

司会者:新村 聡(岡山大学・名)

18:00~18:10 総会

18:30~20:30 懇親会


第38回研究会

日時:2018年12月15日(土)14:30~18:15

場所:立教大学11号館3階A302室

 

プログラム

14:30~14:35 開会の辞:佐藤有史(立教大学)

14:35~15:35 第1セッション

報告者:松本有一(元・関西学院大学)

「スラッファのリカード著作集編集について」

コメンテーター:福田進治(弘前大学)

司会者:出雲雅志(神奈川大学)

15:35~16:05 コーヒーブレーク

16:05~18:05 第2セッション

シンポジウム:G. Deleplace, Ricardo on Money: A Reappraisal, London: Routledge, 2017をめぐって

司会者:佐藤滋正(尾道市立大学・名誉)

第1討論者:千賀重義(横浜市立大学・名誉)

第2討論者:竹永 進(大東文化大学)

第3討論者:佐藤有史(立教大学)

18:05~18:15 総会

18:30~20:30 懇親会


第37回研究会

日時:2018年7月28日(土)13:30~18:15

場所:立教大学7号館2階7203室

 

プログラム

13:25~13:30 開会の辞:佐藤有史(立教大学)

13:30~15:30 第1合評会

星野彰男著『アダム・スミスの動態理論』(関東学院大学出版会, 2018年)をめぐって

著者からひと言:星野彰男(関東学院大学・名誉)

第1討論者:新村聡(岡山大学・名誉)

第2討論者:佐藤滋正(尾道市立大学・名誉)

司会者:竹永進(大東文化大学)

15:30~16:00 コーヒーブレーク

16:00~18:00 第2合評会

服部正治著『穀物の経済思想史』(知泉書館, 2017年)をめぐって

著者からひと言:服部正治(立教大学・名誉)

第1討論者:益永淳(中央大学)

第2討論者:水田健(元・東日本国際大学)

司会者:千賀重義(横浜市立大学・名誉)

18:00~18:15 総会

18:30~20:30 懇親会


第36回研究会

<第36回研究会>

日時:2017年12月23日(土)13:55~18:15

場所:立教大学11号館3階A302室

 

プログラム

13:55~14:00 開会の辞

14:00~15:10 第1報告

報告者:山尾忠弘(慶応義塾大学・院)

「J.S.ミルにおける女性の就労―『経済学原理』第三版改訂を中心に―」

討論者:舩木惠子(武蔵大学)

司会者:諸泉俊介(放送大学)

15:20~16:20 情報提供

佐藤有史(立教大学)

「アダム・スミスの通貨と銀行の理論についての近年の諸解釈について」

司会者:新村 聡(岡山大学)

16:20~16:50 コーヒーブレーク

16:50~18:00 第2報告

報告者:若松直幸(神戸大学・院)

「リカードウとマルサスの国債政策論争再考―リカードウの短期国債論をめぐって―」

討論者:佐藤滋正(尾道市立大学・名)

司会者:久松太郎(同志社大学)

18:00~18:15 総会

18:30~20:30 懇親会

  •  本研究会は科研費補助金(基盤研究(B)課題番号16H03602,基盤研究(A)課題番号17H00982,若手研究(B)課題番号16K17095)の助成を受けています。

第35回研究会

<第35回研究会>

日時:2017年7月29日(土)13:30~17:45

場所:立教大学7号館2階7201室

 

プログラム

13:30~14:40 第1報告

報告者:八木尚志(明治大学)

「スラッファ体系の解釈と拡張について」

討論者:福田進治(弘前大学)

司会者:松本有一(元・関西学院大学)

14:50~15:50 情報提供

1.久保真(関西学院大学)

「堀経夫宛スラッファ書簡7通(1933-1965)について」

2.竹永進(大東文化大学)

「リカードウ『原理』第2版における乱丁・落丁について」

15:50~16:20 コーヒーブレーク

16:20~17:30 第2報告

報告者:久松太郎(同志社大学)

「ロバート・トレンズと比較優位の原理」

討論者:千賀重義(横浜市立大学・名)

司会者:佐藤滋正(尾道市立大学・名)

17:30~17:45 総会

  • 本研究会は以下の科研費補助金の助成を受けています。
    基盤研究(B)課題番号16H03602
    基盤研究(A)課題番号17H00982
    若手研究(B)課題番号16K17095

第34回研究会

日時:2016年12月25日(日)午後1時30分-5時30分

場所:立教大学11号館3階A302室

 

プログラム

テーマ:戦後日本のリカードウ研究を振り返る       

総合司会:佐藤有史(立教大学)

13:30–14:30 「吉澤芳樹 人と研究」

報告者:石塚良次(専修大学)

コメント:小沢佳史(東北大学研究員)

14:30–15:40  「真実一男とリカードウ研究」 

報告者:石井穣(関東学院大学)

    コメント:佐藤滋正(尾道市立大学・名)

15:40–16:00  コーヒーブレーク

16:00–17:10 「中村廣治と日本のリカードウ研究」

報告者:福田進治(弘前大学)

コメント:千賀重義(横浜市立大学・名)

17:10-17:30 総会

  •  本研究会は科研費補助金(基盤研究(B)課題番号16H03602)の助成を受けています。

第33回研究会

日時:2016年7月30日(土)午後2時-5時30分

場所:立教大学14号館6階D601室

 

プログラム

第1報告14:00~15:30

報告者:山倉和紀(日本大学)

「戦時財政と『アイルランド通貨報告』(1804年)について」

討論者:佐藤有史(立教大学)

司会者:佐藤滋正(尾道大学・名誉)

15:30-15:50

コーヒーブレイク

15:50~16:00

総会

第2報告 16:00~17:30

報告者:星野彰男(関東学院大学・名誉)

「リカードのスミス批判の疑問点」

討論者:久松太郎(神戸大学)

司会者:千賀重義(横浜市立大学・名誉)


第32回研究会

日時:2015年12月25日(金)午後1時30分-5時20分

場所:立教大学本館1101室

 

プログラム

1.13:30-15:10

報告者:佐藤有史(立教大学)・八木尚志(明治大学)

「Kurz, H. D. and N. Salvadori (eds.) The Elgar Conpanion to David Ricardo, Edward Elgar, 2015をめぐって」

討論者:石井穣(関東学院大学)・久松太郎(神戸大学)

司会者:福田進治(弘前大学)

 

2.15:40-17:20

報告者:千賀重義(横浜市立大学(名))

「リカードウ外国貿易論は国益を追求しなかったか?―トレンズとJ.S.ミルの所説との関連で」

討論者:藤本正富(大阪学院大学)

司会者:田淵太一(同志社大学 )


第31回研究会

日時:2015年8月1日(土)午後1時30分-5時20分

場所:中央大学駿河台記念館310号室

 

プログラム

1.13:30-15:10

報告者:水田健(東日本国際大学)

「リカードウの国際貿易論と資本蓄積」

討論者:佐藤滋正(尾道市立大学(名))

司会者:藤本正富(大阪学院大学)

 

2.15:40-17:20

報告者:鳴瀬成洋(神奈川大学)

「国際経済における均衡―リカードウSpecie Flow Mechanismの論理とその発展―」

討論者:田淵太一(同志社大学)

司会者:千賀重義(横浜市立大学(名))


第30回研究会

日時:2014年12月26日(金)午後1時30分-5時40分

場所:早稲田大学1号館2階現代政治経済研究所会議室

 

プログラム

1.13:30-15:10

報告者:佐藤滋正(尾道市立大学(名))

「リカードウ価値論への問題提起」

討論者:竹永進(大東文化大学)

司会者:千賀重義(横浜市立大学(名))

 

2.15:40-17:30

報告者:喜多見洋(大阪産業大学)

「ピエール・プレヴォの経済思想」

討論者:出雲雅志(神奈川大学)

司会者:諸泉俊介(佐賀大学)


第29回研究会

日時:2014年8月2日(土)午後1時30分-5時30分

場所:早稲田大学1号館2階現代政治経済研究所会議室

*3号館建て替え工事のため1号館の出入り口が大隈講堂側からの一ヶ所になっていますのでご注意ください。

 

プログラム

1.13:30-15:10

報告者:竹永進(大東文化大学)

「序論:大戦間期の日本におけるリカード研究」

討論者:千賀重義(横浜市立大学(名))

司会者:佐藤滋正(尾道市立大学(名))

 

2.15:40-17:30

報告者:Christophe Depoortère (Université Paris 8)

「Two Unpublished Letters by David Ricardo on a Monetary Pamphlet by Samuel Tertius Galton」

討論者:佐藤有史(湘南工科大学)

司会者:益永淳(中央大学)

  • プログラム1は日本語、2は英語で行われます。
  • Christophe Depoortère (Université Paris 8)氏は、G. Deleplace, Ch. Depoortère and N. Rieucau 'An unpublished letter of David Ricardo on the double standard of money’, The European Journal of the History of Economic Thought, 20(1), 2013, 1-28によって、今年5月のESHETで Best Article Awardを受賞した若手の研究者です。

第28回研究会

「羽鳥卓也先生追悼研究会」

日時:2013年12月25日(水)午後1時30分-5時30分

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム

13:30-17:30

司会者:服部正治(立教大学)

報告者:

服部正治(立教大学)「羽鳥卓也先生の研究史」

新村  聡(岡山大学)「羽鳥卓也先生のスミス研究」

千賀重義(横浜市立大学名誉教授)「羽鳥卓也先生のリカードウ研究」

渡会勝義(早稲田大学)「羽鳥卓也先生のマルサス研究」


第27回研究会

日時:2013年8月3日(土)午後1時30分-5時40分

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム

1.13:30-15:00

報告者:山倉和紀(日本大学)

「アイルランド為替論争とヘンリー・パーネルの初期パンフレットについて」

討論者:佐藤有史(湘南工科大学)

司会者:福田進治(弘前大学)

 

2.15:40-17:40

「佐藤滋正(尾道大学(名))『リカードウ価格論の展開』(日本評論社)をめぐって」

討論者:千賀重義(横浜市立大学(名))・諸泉俊介(佐賀大学)

司会者:藤本正富(大阪学院大学)


第26回研究会

日時:2012年12月22日(土)午後1時30分-5時40分

場所:明治大学リバティタワー7階1071教室

 

プログラム

1.13:30-15:00

報告者:松本哲人(龍谷大学(非))

「古典派経済学における租税論―W.フレンド『課税の原理』と課税の平等性―」

討論者:益永淳(中央大学)

司会者:諸泉俊介(佐賀大学)

 

2.15:40-17:40

「石井穣(関東学院大学)『古典派経済学における資本蓄積と貧困』(青木書店)をめぐって」

討論者:竹永進(大東文化大学)・福田進治(弘前大学)

司会者:水田健(東日本国際大学)


第25回研究会

日時:2012年7月21日(土)午後1時30分-5時40分

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム

1.13:30-15:10

報告者:服部正治(立教大学)

「食料政策論におけるnationalとinternational」

討論者:藤本正富(大阪学院大学)

司会者:

 

2.15:40-17:40

「鎌田武治訳/ウィリアム・トンプソン『富の分配の諸原理1・2』(京都大学学術出版会)をめぐって」

報告者:鎌田武治(横浜国立大学名誉教授)

討論者:土方直史(中央大学名誉教授)・板井広明(青山学院大学(非))


第24回研究会

日時:2012年3月23日(金) 13:30~17:30

場所:中央大学駿河台記念館650号室

 

プログラム

1.13:30-14:30

報告者 久松太郎(福山大学)

「リカードウおよびその周辺人物に関する研究の新展開―R.トレンズを事例として―」

討論者 佐藤有史(湘南工科大学)

 

2.15:00-16:00

報告者 石井 穣(関東学院大学)

「リカードウ機械論研究の展開―スラッファによる「革命的変更」を受けて―」

討論者 諸泉俊介(佐賀大学)

 

3.16:30-17:30

報告者 益永 淳(中央大学)

「リカードウ租税論の再検討―1990年代以降の英語圏の研究を踏まえて―」

司会者 福田進治(弘前大学)

  •  この研究会は経済学史学会のセッション「日本のリカードウ研究の新展開―理論と政策を中心に―」(組織者:福田進治)の予備セッション(準備研究会)として開催されます。
  • 終了後、懇親会を予定しています。ご自由にご参加ください。

第23回研究会

日時:2011年12月17日(土) 13:30~17:30

場所:明治大学リバティータワー12階1121教室

 

プログラム

1. 13:30-15:00

Susumu Takenaga (Daitobunka University): "Structure of the theory of value of David Ricardo"

Discussant: Terry Peach (Manchester University)

 

2. 15:30-17:15

Terry Peach (Manchester University): "Ricardo on Value and Distribution: A Retrospective View"

Discussants: Shinji Fukuda (Hirosaki University)

Jo Ishii (Kantogakuin University)

  • 15:00-15:30または17:15-17:30に簡単な打ち合わせを行います。
  • 終了後に懇親会を予定しています。ご自由にご参加ください。

第22回研究会

日時:2011年7月30日(土) 13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第1会議室

 

プログラム

1、13:30-15:10

報告者:石井穣(関東学院大学)

「マルクスの国家論と社会政策」

(小峯敦編著『経済思想のなかの貧困・福祉』ミネルヴァ書房、2011年、に所収の論文を参照)

討論者:竹永進(大東文化大学)

 

2、15:50-17:30

報告者:益永淳(中央大学)

「スミス租税論の検討―リカードウ『原理』体系との関連で」

討論者:佐藤滋正(尾道大学)

  • 15:10-15:50のあいだに簡単な打ち合わせを行います。
  • 終了後に懇親会を予定しています。ご自由にご参加ください。

第21回研究会

日時:2010年12月24日(金) 13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム

1.13:30-15:00

報告者:新村聡(岡山大学)

 「分業は人間発達にどのような影響を与えるか―A.スミスとK.マルクスの見解の比較」

 司会者:佐藤滋正(尾道大学)

 

2.15:30-17:30

「星野彰男『アダム・スミスの経済理論』(関東学院大学出版会)をめぐって」

報告者:星野彰男(関東学院大学名誉教授)

討論者:新村聡(岡山大学)・荒井智行(中央大学(院))

司会者:諸泉俊介(佐賀大学)


第20回研究会

日時:2010年7月31日 13:00~17:30

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム

1.13:00~14:20

報告者:佐藤滋正(尾道大学)

「日本のリカードウ研究について」

討論者:千賀重義(横浜市立大学)

 

2.14:30~15:50

報告者:久松太郎(福山大学)

「匿名論文「オウエン氏のプラン」(1819年)の意義とその執筆者」

討論者:佐藤有史(湘南工科大学)

 

3.16:10~17:30

報告者:鎌田武治(横浜国立大学名誉教授)

「ウィリアム・トムプソンの協働社会思想」

討論者:出雲雅志(神奈川大学)


第19回研究会

日時:2010年3月12日(金) 13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第5会議室

 

プログラム

1.13:30~15:00

報告者:伊藤誠一郎(大月短期大学)

「What was the issue in the land-bank controversy?」

討論者:佐藤有史(湘南工科大学)・益永淳(中央大学)

 

2.15:30~17:30 

報告者:John Vint(マンチェスターメトロポリタン大学名誉教授)

「Harriet Martineau and Industrial Strife: from Theory into Fiction into Melodrama」

討論者:久保真(嘉悦大学)・福田進治(弘前大学)


第18回研究会

日時:2009年12月5日(土) 13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第3会議室

 

プログラム

1.13:30~15:00

報告者:石井穣(工学院大学(非))

「リカードウの蓄積論と労働需要」

討論者:益永淳(中央大学)

 

2.15:30~17:30

報告者:Jerome de Boyer(パリ第9大学)

「Bank Liquidity Risk; from John Law to Walter Bagehot」

討論者:佐藤有史(湘南工科大学)


第17回研究会

日時:2009年7月25日(土) 13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム

1、13:30~15:00

報告者:竹永進(大東文化大学)

「資料紹介:リカードゥ研究の最近の動向の一端より:雑誌Cahiers d'economie politique, No.55,2008,11のリカードゥ特集とTerry Peach, David Ricardo, critical responses, 4 vols., Routledge 2003,など」

2、15:30~17:30 

報告者:千賀重義(横浜市立大学)・佐藤有史(湘南工科大学)

「中村廣治『リカードウ評伝』をめぐって」

  • ハインツ・クルツ氏(グラーツ大学)の来日にともない、以下のようなセミナーとシンポジウムを開催する予定です。
  • 9月5日(土):リカードウ研究会とポスト・ケインズ派経済学研究会のジョイントセミナー(二松学舎大学)
  • 9月6日(日):リカードウ初期利潤論の研究をめぐるシンポジウム(明治大学アカデミーコモン9階309G室)
    羽鳥卓也・中村廣治・千賀重義各氏を中心とする日本のリカードウ研究の評価をめぐるシンポジウムです。

第16回研究会

日時:2009年3月7日(土) 13:30~17:30

場所:中央大学駿河台記念館5階570号室

 

プログラム:

1、13:30~15:15

報告者:福田進治(弘前大学) 

「Early Ricardo Studies in Japan」(「日本の初期リカード研究」)

討論者:佐藤滋正(尾道大学)

2、15:45~17:30 

報告者:Antonella Stirati(Universita degli Studi di Roma 3)

「Ricardo and the theory of wages」

討論者:諸泉俊介(佐賀大学)

  • アントネッラ・スティラッティ氏およびカトリーヌ・マルタン氏(パリ第1大学)の来日にともない以下のようなセミナーが予定されています。
  • 3月9日(月)16:00-18:00:早稲田大学現代政治経済研究所会議室
    アントネッラ・スティラッティ氏セミナー「Inflation unemployment and Hysteresis - an alternative view」( Review of Political Economy、2001年10月に依拠したもの)
    ペーパーその他この研究会の問い合わせ:渡会(早稲田大学)・八木(群馬大学)へ
  • 3月26日(木)16:00-18:00:大阪学院大学17号館第1会議室
    ペーパーその他この研究会の問い合わせ:藤本へ
  • カトリーヌ・マルタン氏セミナー「The role of money in economic crisis and unemployment in Malthus and Torrens」
    3月29日(日)15:00-18:00:一橋大学佐野書院
    カトリーヌ・マルタン氏セミナー「The role of money in economic crisis and unemployment in Malthus and Torrens」
    ペーパーその他この研究会の問い合わせ:出雲(神奈川大学)へ

第15回研究会

日時:2008年9月27日(土) 13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム:

1、13:30~15:15

報告者:久保真(嘉悦大学) 

「A Hidden History of the Early Nineteenth-century British Economic Thoughts: George Pryme, the First Professor at Cambridge, on Focus」(「19世紀初頭イギリス経済学の伏流:ケンブリッジ初代教授G.プライムを中心に」)

討論者:益永淳(中央大学)

2、15:45~17:30 

報告者:Gilbert Faccarello(Universite Pantheon Assas)

「Marx on value : an (anti)Ricardian perspective ?」

討論者:福田進治(弘前大学)

 

●なお、ジルベール・ファッカレロ氏の来日にともなって、以下のように講演会や研究会が開催される予定です。

  詳細はそれぞれ担当者にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

□9月23日(火) 14:30-18:00

 演題:テュルゴ、コンドルセ、レドレル;公共経済学の創出

     (フランス語による講演、通訳つき)

 場所:一橋大学 佐野書院

 主催:一橋大学社会科学古典資料センター

□9月24日(水)午後 神奈川大学

 詳細は出雲雅志までお問い合わせください。

□9月26日(金)午後 大東文化大学

 詳細は竹永進までお問い合わせください。

□10月1日(水)午後 大阪学院大学

 詳しくは藤本正富 までお問い合わせください。


第14回研究会

日時:2008年1月12日(土) 13:30~17:30

場所:明治大学・リバティータワー8階1087教室

 

プログラム:

1、13:30~15:15

報告者:塩沢由典(京都大学経営管理大学院寄附講座教授) 

「A New Construction of Ricardian Trade Theory ― A Many-country, Many-commodity Case with Intermediate Goods and Choice of Production Techniques」

討論者:水田健(東日本国際大学)

 

2、15:45~17:30 

報告者:Pier Luigi Porta(Milano-Bicocca大学)

「The Reception of Ricardo’s Economics in Italy」

討論者:渡会勝義(早稲田大学)

 

●Pier Luigi Porta氏(Milano-Bicocca大学)と塩沢由典氏の招聘(科研費代表:千賀重義)にともなって以下のように研究会が開催されます。

■2008年1月11日(金) 16:00-18:00

報告者:Professor Pier Luigi Porta(Bicocca大学,ミラーノ)

テーマ:Ricardo's Economics Today

場所:早稲田大学1号館2階 現代政治経済研究所会議室

この研究会の問い合わせ先:渡會勝義 

■2008年1月11日(金) 16:00-17:30

報告者:塩沢由典(京都大学経営管理大学院寄附講座教授) 

テーマ:リカード貿易理論の新構成―国際価値論によせて―

場 所:大東文化大学板橋校舎2号館5階経済学部会議室(20523)

参考文献:「リカード貿易理論の新構成/国際価値論によせてⅡ」大阪市立大『経済学雑誌』第107巻第4号、1-63頁、2007年3月。

この研究会の問い合わせ先:竹永進 

■群馬大学、大阪学院大学、京都大学でも研究会ないし講演会が予定されています。詳しくはhttp://www.si.gunma-u.ac.jp/~yagi/PortaSeminars.htmをご覧ください。


第13回研究会

日時:2007年7月28日(土) 13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第3会議室

 

プログラム:

1、13:30~15:15

報告者:八木尚志(群馬大学)

「福田進治『リカードの経済理論』(日本経済評論社)をめぐって」

 

2、15:45~17:30

報告者:服部正治(立教大学)

「佐藤滋正『リカードウ価格論の研究』(八千代出版)をめぐって」


第12回研究会

日時:2007年1月6日(土) 13:30~18:00

場所:中央大学駿河台記念館310号室

 

プログラム:

1、13:30~14:30

報告者:中村廣治(広島大学名誉教授)

「日本のリカードウ研究史について」(講演)

 

2、14:45~16:15

報告者:Catherine Martin(パリ第1大学)

「Some analytical problems arising from a bad harvest in Ricardo’s ≪ system ≫ in the High Price of Bullion, the Appendix, and the private correspondence with Malthus」

討論者:佐藤有史(湘南工科大学)

 

3、16:30~18:00 

報告者:渡会勝義(早稲田大学)

「Ricardo on Poverty: a Comparison with Malthus' s View」

討論者:深貝保則(横浜国立大学)

  • パリ第1大学のCatherine Martin教授の科研費(代表:千賀重義)による招聘にともなって、1月4日(木)に神奈川大学で、また1月13日(土)に大阪学院大学での研究会の開催を予定しています。

第11回研究会

日時:2006年7月29日(土) 14:00~17:30

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム:

1、14:00~15:30

報告者:益永淳(中央大学)

「D.リカードウの担税力論―穀物法問題との関連で―」

 

2、16:00~17:30

報告者:出雲雅志(神奈川大学)

「ジェイン・マーセットとリカードウ」


第10回研究会

日時:2005年12月24日(土) 13:30~17:00

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム:

1、13:30~15:00

報告者:櫻井毅(武蔵大学名誉教授)

「マーティノーをめぐって」

 

2、15:30~17:00

報告者:遠藤哲広(九州共立大学)

「リカードウ価値論について」


第09回研究会

日時:2005年7月30日(土) 14:00~18:00

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム:

1、14:00~15:30

報告者:佐藤有史(湘南工科大学)

「T.R.マルサス(『経済思想 第4巻』日本経済評論社、2005年5月刊)をめぐって」

 

2、16:00~17:30

報告者:千賀重義(横浜市立大学)

 「リカードウの地方銀行券論と『地域紙幣』の構想」


第08回研究会

日時:2004年12月25日(土) 14:00~17:45

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム:

1、14:00~15:30

報告者:宮崎犀一 

「リカードウ経済学雑感」

 

2、16:00~17:30

報告者:佐藤滋正(尾道大学)

「リカードウとセイ-『原理』第20章を中心として-」

参考文献:佐藤滋正「『原理』におけるリカードウのセイ評価」(『尾道大学経済情報論集』Vol.3,No.2,2003)、同「リカードウ『原理』第20章の研究」(同、Vol.4,No.1,2004)


第07回研究会

日時:2004年7月31日(土) 14:00~17:30

場所:明治大学研究棟4階第1会議室

 

プログラム:

1、14:00~15:30

報告者:益永淳(中央大学)

「D.リカードウの財政改革思想-公債論と政治論の統合的解釈の試み-」

討論者:佐藤有史(湘南工科大学)

 

2、16:00~17:30

報告者:渡会勝義(早稲田大学)

「森嶋教授のリカードウ解釈と経済学史観」

参考文献:「『森嶋通夫著作集』6(リカードウの経済学)」(岩波書店、2003)


第06回研究会

日時:2003年12月24日(水) 14:00~17:30

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム:

1、14:00~15:30

報告者:八木尚志(群馬大学)

「不変の価値尺度とスラッファ」

 

2、16:00~17:30

報告者:飯田裕康(帝京大学・慶応大学名誉教授)

「知性史のなかのリカードウ」


第05回研究会

日時:2003年7月26日(土) 14:00~17:30

場所:明治大学研究棟4階第3会議室

 

プログラム:

1、14:00~15:15

報告者;羽鳥卓也

「穀物法改定期のマルサス」

 

2、15:45~17:30

「竹永 進 『リカードウ経済学研究』をめぐって」

報告者1:水田健(東日本国際大学)

報告者2:佐藤有史(湘南工科大学)

報告者3:竹永進(大東文化大学)

「水田氏、佐藤氏のコメントにこたえる」

参考文献:竹永進「リカードウ経済学研究-価値と貨幣の理論-」(お茶の水書房、2000)


第04回研究会

日時:2002年12月21日(土) 14:00~17:30

場所:明治大学研究棟4階第2会議室

 

プログラム:

1、14:00~15:30

報告者:永井義雄 (名古屋大学名誉教授)

「ベンサムはどの程度、マルサス、リカードゥの背景たりえたか」

 

2、16:00~17:30

報告者:石井穣(工学院大学(非))

「機械論におけるバートンとリカードウ」


第03回研究会

日時:2002年7月27日(土)13:30~17:30

場所:明治大学研究棟4階第4会議室

 

プログラム:

1、13:30~16:15

「スミスとリカードウの価値論をめぐって」

報告者1:福田進治(弘前大学)

報告者2:星野彰男(関東学院大学)

 

2、16:30~17:30

報告者:杉本俊明 (横浜国立大学名誉教授)

「わが国に於けるリカードウ導入史話」


第02回研究会

日時:2001年12月22日(土) 13:00~17:30

場所:専修大学1号館7階A会議室

 

プログラム:

1、13:00~14:00

報告者:杉本俊朗 (横浜国立大学名誉教授)

「わが国に於けるリカードウ導入史話」

 

2、14:10~15:40

報告者:益永淳(中央大学・非)

「リカードウの政治論」

討論者:音無道宏(中央大学)

 

3、16:00~17:30

報告者:中村廣治(九州産業大学)

「『地金報告』とリカードウ」

討論者:野口旭(専修大学)


第01回研究会

日時:2001年5月13日(日) 10:30~15:00

場所:横浜市立大学よこはまアーバンカレッジ

 

プログラム:

1、10:30~12:00

報告者:千賀重義(横浜市立大学)

「リカードウ穀物比率論解釈の源流-スラッファの講義草稿『上級・価値論講義』の紹介」

討論者:渡会勝義(早稲田大学)

 

2、13:30~15:00

報告者:大友敏明(山梨大学)

「リカードウ通貨調整案の検討」

討論者:中村廣治(九州産業大学)